飲食

家で酒(ビール)飲むのを辞めた

わたしは毎日ビールを飲んでいました。

ある日、床に座っているときに気づきました。

なんかお腹の肉が前よりものってる。

これはまずい!!

痩せないと・・・

辞める理由は揃ったので

自分なりにビール(酒)のメリットデメリットを考えてみました。



ビールのメリット

①おいしい

ビール自体の味はそれほど美味しくないかもしれません。

あの喉越しがたまらないですね。

暑い日に飲むビールや、疲れている時に飲むビールはたまらないです。

こう考えると、味を楽しんでいるというよりも喉越しを楽しんでいるような気がします。

それが良いのか悪いのか・・・。

ただ、暑い日に飲むビールは最高です!!


②酔っ払った感じが気持ちいい

酒は飲み過ぎたときは気分が悪いですが、適量のほろ酔いは気持ちいいですね

お酒は、「味を楽しむために飲む人」「酔っ払うために飲む人」がいます。

私は後者の気がします(依存症になりやすいのかもしれません)。

この気持ちよさがたまらないのでついつい飲んでしまいます。

酔いの早さに関して・・・・

アルコールは5%が胃で吸収されて、残りの95%は小腸で吸収されるようです。

空腹時に酒を飲むと小腸で直接吸収されるため酔いが早いみたいです(95%も吸収してしまうので)。それを予防するには空腹時にお酒を飲むことを避けることが大切です。

油分を含んでいる「チーズ」などを先に食べると良いようです。


③ストレス解消になる

嫌なことがあったりすると、お酒を飲んで解消しようとします。

実際は何の解決にもなっていませんでも、ついつい飲んでしまいます。

嬉しいことがあると「ご褒美」と称してついつい飲んでしまいます。


ビールのデメリット

①お金がかかる

わたしはビールを2本飲むため、1日あたり約400円かかってしまいます。月で換算すれば12000円にもなります(結構かかる・・・)

②何もしたくなくなる。運転ができない。

飲んだ後は全てがどうでも良くなります。現実逃避としては良いですが、無駄な時間にも思えてきます。有意義な時間を過ごしたいのでなるべく飲まずにいたいです。

また、一度飲んでしまうとコンビニなどに行こうと思っても運転できなくなってしまいます(田舎なので)。

③太る

食べ物を工夫すれば避けられるのかもしれないですが、やはり純粋に「飲むだけ」というわけにはいきません。

ついつい「柿ピー」などビールに合うつまみを食べてしまします。

その結果、ブクブク太り出します。特にお腹周りの肉が・・・

④病気になるかもしれない

・お酒は肝臓に負担がかか

「脂肪肝」などのリスクが上がります。脂肪肝の末期は「肝硬変」です。

血液検査でいうとγ-GDP(ガンマジーディーピー)が50以上で注意が必要になります。

・がんのリスクが上が

お酒を飲むとアセトアルデヒドが血中に流れ出します。

アセトアルデヒドは「がん」のリスクを高めます。

・血糖値が上がる

長期的に飲み続けると肝臓・膵臓がダメージを受けてインスリンの分泌が抑えられます。その結果、血糖値が上がります。将来的には糖尿病

・中性脂肪が増える

飲みすぎると中性脂肪に変えられて、肝臓や皮下や内臓に溜まってしまう。

・痛風になる

 痛風になる原因のプリン体体内で7~8割作られています。

 食べ物からは2~3割だけ

 アルコールにも尿酸を上げる働きがあるため注意が必要。

ビールの適量は??

1日に摂取しても良い純アルコールの量は20gだそうです。

これを聞くと「グラムじゃなくて酒の量で説明してくれ!」と言いたくなります。

お酒の量で考えてみましょう

計算方法は下記のようになります。

計算方法
酒の濃度÷100×飲んだ量(ml)×0.8(エタノールの比率)=純アルコール量(g)

これをアサヒスーパードライの500mlのロング缶に置き換えると・・・

5÷100×500(ml)×0.8=20g

この計算結果から1日の適量は「ビール」でいうと500mLのロング缶1本が最適ということになります。

・日本酒なら1合(180ml)

・ワインならグラス2~3杯

いったん飲み始めれば500mlでは終わらないですよね。しかも飲酒が習慣づいている人はこんなもんでは済まないと思います。

逆に毎日飲むとヤバい量は?

純アルコールの量が1日60g以上摂取するとヤバいそうです。

アルコール濃度5%のビールを飲むとして、先ほどの計算式にあてはめてみると、1500ml(ロング缶3本)がそれに当てはまります。

ロング缶3本以上を毎日飲み続けると「がん」「病気」のリスクが爆上がりです。

二日酔いになったら?

二日酔いは脱水状態かつ低血糖状態なので、オレンジジュースなどが良いそうです。

逆にサウナなど汗をかいて二日酔いを改善させようとするのは、脱水状態をより悪化させてしまうため絶対にやめた方が良いようです。

酒は百薬の長?

「酒は少量であれば体に良い」という話は誰でも聞いたことがあります。

実際は遥か昔、中国で国民から酒税をとる目的で「酒は百薬の長」と謳ったそうです。

この時点では科学的根拠が全く証明されていません。

現在の見解はというと・・・

世界的に影響力および権威のある雑誌「Lancet(ランセット)」が2018年に出した論文によると

お酒をまったく飲まないことが健康に最もよい」そうです・・・

お酒好きには悲しい結果ですが、当然の結果といえます。

まとめ

お酒はデメリットだらけであることが一目瞭然です。

でもわたしは家飲みを辞めるだけで、外飲みは辞めません。

コロナ禍で外飲みに行かないので、ほぼ辞めたようなものですが・・・。

家飲みを辞めて約1か月が経過しようとしています。

筋トレ(結構ハード)ランニング(6km以上)を行っています。

がっ!

全然痩せていません。習慣が大事だと思うのでこのまま継続してやってみようと思います。

たまに飲みたくなることもありますが、強炭酸水を買って「これはビールだ!ビールを飲んでいるんだ!おいしいんだ!」と自己暗示をかけて乗り切っています。強炭酸水依存症になりそうです。

ABOUT ME
oomasa67
医療従事者 投資歴約5年 犬好き 自分の経験を元に様々な情報を発信していきたいと思います。 皆さんにとって有益な情報になれば幸いです。 犬(ポメラニアン)に興味ある方はYouTubeをご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCTTEcDqf9Nmz6s0JwbTG-SA