仕事

管理職として大切な心構え5選!

私は医療関係の職場で管理職として勤務しています。

仕事をする中で心がけていることがあります

下の五角形に書いてある項目です。


特に若い人に是非意識してほしい内容です。


若いうちから意識するべきこと

これらをいかに高めておくかが重要です。

あくまで医療従事者の私個人の見解です。職種が異なれば項目を変える必要があるかもしれません。

①人間性について

5つの項目の中で最も重要であり、家で言うと土台(基礎)となる部分です。


この人間性の構築がなければいくら仕事が出来ても地位が上でも名誉があっても台無しです。

人間性とは何か?

「人間性を高めましょう」と言われても何を?

結論から言うと、「いかに相手のことを思えるか」だと思います。

例えば

基本的なことですが
挨拶ができるか」

挨拶は相手への配慮があるからこそ出来る行動だと思います。


声のトーンも相手への気配りの一つに含まれます。

「ぼそぼそ」言うのか「はっきり」言うのかでは全然違います。


その他挙げるときりがないですが


「レスポンスの速さ、わかりやすい説明、話し方、気配り、声掛け、感謝を伝える、悪いところは認める、自省、柔軟な対応、清潔感」


などが挙げられます。


まずはこれらの要素をいかに高めるかが重要です。

私の若いころはというと、全くダメでよく注意を受けました・・・。


これらの要素が備わっている新人スタッフがいて驚くことがあります。同時に将来が楽しみです。


職場の周りのスタッフをよく観察してみて下さい。

就労年数ばかり長くて人間的な部分の成長が出来ていない人はいませんか?

「やる気がない、思いやりがない、保守的、ああいうふうには絶対なりたくない」

人間性という部分が欠けている人がいる場合、一番困るのは周りの人たちです。


そういう人が上の立場に立っていると更にたちが悪いです


本人は就労年数が長いことで「偉い」と思っているかもしれませんが


「年数に見合った人間性も備わっていることが最も重要」です。

この人間性が備わっていれば周りのスタッフも幸せになれるし、結局は自分に返ってくると思っています。

私が普段から思っていることは「石のように硬い人間ではダメ。

水のように柔らかい人が生き残れる」


ということです。

仕事をしているといろんな人がいます。いろんなことが起こります。

「相手は変えられませんが、自分は変えることができます。」

水のように柔軟に変化していきましょう。

現代の就労環境は昔と違って、ハラスメントに対してうるさくなっています。

有給消化の年間5日取得も義務付けられました。

こういった時代の流れや会社のシステムにすぐ順応できることも大事だと思います。

昔では考えられなかったかもしれませんが

スタッフが体調不良で休む際の連絡は「LINE」にしてます。

いつまでも「自分の時代はこうだった!」とか

「自分はこう思うからこうなんだ!」という主張は自分の首を絞めつけるだけです。


②専門性について

「専門性とは自分の働いている(得意とする)分野の能力をいかに高めるか」です

本を読む

若いころから本を読む習慣は非常に大切です。

お金はかかりますが将来への自分の投資だと割り切りましょう。


研修に参加する

その分野で活躍している一流の人のやり方や考えを学ぶことは非常に有益です。

これもお金がかかることですが、将来絶対役に立ちます。



③収益性について

若い職員が収益のことを考えることは無いと思います。

上の立場になると考える必要があります。

「今の人員で最大の収益なのか」

「もう一人雇うことでさらに収益が上げられるかも」

前述した②の「専門性」とも関わってきます。

例えば、ある機械を導入することになりました。これはお客さんにとって非常に有益です。

しかし、それは収益を生み出すのか?何年で収益がプラスに転じるのか?

一人の満足のためだけに購入するわけにはいけません。

逆に、収益ばかりを考えてお客さんや働いている人間にとって不利益となる事も避けるべきです


④問題解決について

働いていると大なり小なり問題にぶち当たります。

上に立てばこの「問題を解決する能力」が必要になってきます。

問題は個人だけのものや、相手がいる場合もあります。

この問題を解決する際には「完全な正解がある」場合と「正解が無い」

場合があります。

当然、正解があればそれに向かって解決していけばOKです。

「正解が無い」場合は自分の勝手な解決方法ではなく、自分も相手も納得のいく解決方法を模索しなければなりません。

この能力は基本の知識も必要ですが、経験しながら能力を高めていくことが重要と思われます。

問題が起こって解決したらそれを記録に残しておくことも大切です。

同じミスを防ぐことになります。


⑤創造性について

私はなるべく新しい情報や出来事を取り入れ、新しい商品などをチェックするように意識しています。

また、何か新しいことが出来ないかと考えています。

会社は置かれている状況や時代などによって方向性を変える必要もあります。

上に立つ者としては新たな事業展開を常に考えておく必要があります。

先のことばかりでなく、現状での改善点も創造性(アイディア)が試されるポイントだと思います。

「常に脳みそをアップデートする」ことが重要です。

まとめ

大切なのは上記の5つだけでは無いと思いますが、私が普段考えていることです。

仕事をする上で人間的な部分は非常に重要です。基本となる人間性があらゆることへ派生していくと考えています。

それが備わっていれば最後に素晴らしい結果が待っていると信じています。

ABOUT ME
oomasa67
医療従事者 投資歴約5年 犬好き 自分の経験を元に様々な情報を発信していきたいと思います。 皆さんにとって有益な情報になれば幸いです。 犬(ポメラニアン)に興味ある方はYouTubeをご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCTTEcDqf9Nmz6s0JwbTG-SA